2016年度預かりちびちゃんず⑯
例年夏場の譲渡会は来場者数が減る傾向にあるのですが、
多くの方に足をお運びいただき、たくさんの猫ちゃんのご縁がつながりました。

灰白ちゃんも参加。

飽きてきちゃった様子なので

すぐにフリースタイル参加で^^

ほかのボランティアさんから朝採りのゴーヤをいただいたので

記念撮影をするゴーヤプリンスハイシロ。
今回も残念ながら灰白ちゃんのご縁はつながらず。
体も大きくなってきているので、
まず関心を持っていただくまでにいくのも難しいと感じています。
病気のこともあって、おすすめしていいものか
(もちろん性格はイチオシイチオシ! 私の自慢の猫!)
私に迷いがあるのもよくないのかなぁ。
ゴーヤと写真撮ったりしているからか…
*******

お預かりしているちびちゃんずはスクスクと大きくなっています。


こちら男子組。
少し臆病なところもありますが、ほわわーんとしたおっとりした子たちです。

白猫と見せかけて水玉模様。
白猫偽装…、いえ


私の仕事の資料の上で寝ているところをパチリ。
どんなところでも寝ちゃうのが子猫の可愛らしさのひとつだなぁ。

かつらちゃん。

私、このかつらちゃん、とっても好み^^
きょうだいの中では一番の甘えん坊さんで、夜も私のお腹の上で寝ています。
夜に小さな頭が見えるとほっこり。
けれど私がえこひいきする子は里親様が決まるのが遅れる傾向があると
夫が言うのでえこひいき控えます、はい。

お仕事のお邪魔も頑張ってるよ~♪

こちらは女の子のチビ灰白ちゃん。
この子は男子組は赤ちゃんすぎるのよね!とばかりに
大人猫と積極的に関わっています。


灰白コラボ(笑)
大きさは違うのに、サーッと駆け抜けていくと
どっちの灰白ちゃんかわからなくなるときがあります。
まさに毛色はそっくり!

茶トラおじさんと。
苦しくはないのでしょうか。

あくびしているので多分大丈夫、たぶん…
茶トラおじさん、太っちゃって太っちゃって


3匹ちゃん、今週の金曜日の譲渡会に参加できるかまだ微妙なところですが、
来週にはもう譲渡できる大きさになっているのではと思います。
このまま順調に大きくなりますように。
******
あちらこちらでお祭りがあるこの季節、
猫ボランティア有志も
9月18日(日)に開催される動物フェスタに参加いたします。
今は金曜譲渡会の合間などに
動物フェスタに出すバザー品をみんなでコツコツ作っているところです。


猫ネックレスを作ってみたのですが、ヘッドを作ったところで燃え尽きた私。
いやいや、これから頑張ります!
動物フェスタの詳細はまたお伝えしますね。
| ミルクボランティア | 19:19 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
ムーコ(04/20)
ソフィマリア(04/20)
ムーコ(03/29)
ソフィマリア(03/25)
ムーコ(03/12)
ムーコ(03/12)
茶ラブ母(03/09)
ソフィマリア(03/09)
ムーコ(02/28)
Belle(02/26)